


犬はやっぱり世界を救うかもしれないという話
はじめに こんにちは! 今日は、我が家の新しい家族、つくねを紹介します。 マルプーという犬種で、マルチーズとプードルのミックスの女の子です。(まだ8か月の成長期です!) つくねとの出会い つくねが我が家に来たのは4か月前のことですが、もう家族の一員としてすっかり馴染んでいます(へそ天で寝るくらい安心・・・続きを読む →
DockerでReactとFlaskAPIを実行してみる
はじめに 最近アサインされた案件で、FrontをReact(Vite)、BackendをPython(Flask)というものがありました。 FrontとBackendを別々のメンバーが開発を行うため、結合して動作確認するためのDocker環境を作成しましたが、思わぬところではまったため・・・続きを読む →
Perplexity AIで変わる検索ライフ
最近ますますAIが流行り始めてきました。 私もAIの情報については定期的に仕入れるようにしています。 さて、今回お話としてあげたいのはAIを実装した対話型検索エンジンの「Perplexity AI」です。 もともと友人からおススメされて使っていたのですが、もう無しでは生きられないくらいに便利です。 ・・・続きを読む →
アメリカ旅行に行ってきました(後編)
既に半年が経ちましたが、前回のアメリカ旅行のブログの続きを書こうと思います。 前回はテキサス→コロラドの話だったので、今回はワシントン->カリフォルニアの話です。 ワシントン ワシントン州には夜20時ごろに到着し、手荷物受取所で友人と合流しました。 荷物を待っている間に自販機で飲み物を購入した・・・続きを読む →
LAG関数を使用して次の行をチェック
はじめに 終了時間が次の開始時間と1時間以内かチェックしてLAG関数を使用してチェックした結果をCASE文で番号を0 or 1を別名で付けて使用することがあったので記事にしたいと思います。 前提として使用しているDBはpostgreSQLになります。 SQLクライアントソフトウェアはDBeaverに・・・続きを読む →
防災ポーチを作ってみた
ご家庭に非常持出袋を準備している方は多いと思いますが、実際には、外出先で被災する可能性もあります。 そこで、普段の荷物にプラスして持ち歩く防災ポーチを作ってみました。 (さらに…)続きを読む →
複数台のHDDにドリルで穴を開けてまとめて廃棄したかった話
はじめに 先日部屋の片付けをしていたら学生のころ使用していた10年以上前のHDDが10台ちょっと出てきました。 確認してみたらPCに接続しても認識しないものもあり、そもそも10年近く使用しておらず2TBのHDDはともかく今更100GB前後の小容量のHDDなどは使用する予定も無いのでまとめて処分しよう・・・続きを読む →
モックサーバーのMockoonを使いパラメータの値によってレスポンスの内容を変える方法
はじめに ここ数年、Webシステムの開発をするにあたって、SPA(シングルページアプリケーション)の要望が多くなりつつあり、フロントエンドにReactやVue.jsを使った開発が増えてきました。 その際、バックエンドのAPIも開発していく必要があるのですが、最初はとりあえずフロントの部分だけ形にした・・・続きを読む →
技術部が技術部であり続けるために
お疲れ様です。松村です。 最近は開発環境ないしはITを取り巻く環境の変化というものがすさまじく ビッグデータ、IoT、DX、クラウドネイティブ、DevOps、ローコード いろんな技術が日々進化していく一方で、それを利用していく開発者も、 新しい技術を学習し、使いこなすことを強く求められています。 そ・・・続きを読む →
富山県に行くなら寄ってみて
はじめに 皆さん初めまして!高橋(緩)と申します。 初めてのBSブログ、何を書こうかと悩んだ結果、私の出身である富山県について書こうかなと思います。 番やのすし 引用元:番やのすしHP 富山と言ったら海鮮! まず最初に紹介するのは「番やのすし」という回転寿司です。 よくある回転寿司と違うのは、やっぱ・・・続きを読む →
ラーメン日記 ~とら食堂~
はじめに 皆さん、こんにちは!ブログというものを初めて書きます。ラーメン愛好家の鈴木です。 初めてのブログで何を書こうか悩みましたが、最近の趣味であるラーメン屋巡りで食べたラーメンについて書いていきたいと思います。 ラーメンはみんな好きだから(?)たぶん需要あるはず、、、 福島の二大巨頭 記念すべき・・・続きを読む →
ローコード開発ツールのすすめ
はじめに 初めてブログ担当となりました。ハロプロとちいかわが大好きなイナバと申します。 社会人になってそれなりに年数は経過しているのですが、なぜだかローコード開発ツールもしくは外部パッケージのカスタマイズばかりを担当してきました。(新卒で配属された直後は、VB.NETを1年半くらい使ってたりもしまし・・・続きを読む →
チョコザップに通い始めました
はじめに こんにちは、深川です。 最近不摂生が続いて体重が5kg増えてしまいました。体を動かそうと思いお手頃なジムを探したところ、歩いて数分の場所にチョコザップを見つけて通い始めました。今回は雰囲気やおすすめの設備を書きたいと思います。 雰囲気 がっつりと運動するぞ!という人は少なく、私服でふらっと・・・続きを読む →