この投稿を書いているのは2024年11月28日(木)になるのですが、間もなくブラックフライデーがやってきます。
皆さんもこの時期に前から欲しかったものや普段使いの生活必需品など買い物をされるのかなと思います。
私はいつもほしいものが安くなっているか確認を忘れてしまって気が付けば時期を逃してしまうことが多々あったのですが、今回は買い物しておきたいなと思っています。
実は安くなっていない?
ただ先日友人とこの話をしていたら「セール対象になっていたとしても本当に安いかよくよく確認した方がいいよ」と言われました。セール対象になっているなら安いのでは?…と普段特に疑うことはないのですが、どうやらセール直前に価格が上がっていることがあるとのことでした、、
そして上がった価格から以前の価格まで値引されることで一見大きく値引されたように見える場合があるとのこと。たしかに普段から価格を確認していなければセール時の価格が本当に安いのか分からないですね
Amazonなら「Keepa」を使ってみる
Amazonで買い物をしているなら「Keepa」という販売価格の推移を確認できるツールを使ってみてはどうかと言われました。そのようなものがあることを知らなかったので、使ってみたら世の中にはなんて便利なものがあるのかと感心してしまいました。
こういったツールはプロが商売をするために情報収集することを目的としていることが多いようですが、こちらはアカウントの登録さえしてしまえば誰でも利用可能なようです。
WindowsやiOS、Androidにアプリをインストールして利用することができるようですが、私はGoogle Chromeの拡張ツールとしても配布されているようだったのでそちらをインストールして利用してみることにしました。Amazonで買い物する際にはブラウザを使うことがほとんどなのと、拡張ツールを利用すると商品ページ自体に価格の推移のグラフを埋め込んでくれます。
商品ページをスクロールすると以下のようなグラフが表示されています。これは便利だなと感じました
ちなみにこの商品の価格の推移をみると9月から直近まであまり変動はないのですが、なぜか本日時点だと以下のように値上がりしています、、
この商品がブラックフライデーでセール対象になるのかは分かりませんし、もともと値引自体はされていたので現在セール中で期間が終了したとも考えられるのでなんとも言えませんが、もしブラックフライデーの期間に入って3,500円ぐらいまで価格が下がっていたら疑ってしまいたくなりますね、、
どのような仕組みで表示しているのか気になる
今回ブラックフライデーのタイミングとなりましたが、普段の買い物から「Keepa」を利用して価格の推移を確認し、ちゃんと安いタイミングで買い物ができたらよいなと思いました。
それよりも職業柄かどのような仕組みで情報を収集して表示しているのかが気になってしまいました。このようなツールを作成するというのも面白そうだし普段の生活が便利になるからいいなと思った次第です。