


Google App Engine(GAE)への内向きの内部通信について | Google Cloud Platform
今回はTipsと言えるほどのものでもないのですが、このことを解説する記事がなかなか見つからなかったので書かせていただきました。 GAEを使ってサービスを作成するにあたって、同じVirtual Private Cloud(VPC)内のみの通信を許可したいことはよくある話だと思います。 例を言いますと下・・・続きを読む →
アメリカ旅行に行ってきました(前編)
年末から1月中旬にかけてアメリカ旅行へ行ってきました。その話のうち、テキサスとコロラドの話を今回のブログネタとしようと思います。 今回の旅行はテキサス→コロラド→ワシントン→カリフォルニアと4つの州を転々としました。 アメリカの友人に会うことが旅行の目的の為、有名な観光地を巡ったりはせず、滞在先の周・・・続きを読む →
ジャパン・ティーフェスティバルに行こう!
茶狂でオチャノキ原理主義の山崎です。 今回は、2月24、25日に開催されるジャパン・ティーフェスティバルについてお話ししたいと思います。 今年で第四回を数える催しで、日本国内のいろいろな茶園やお茶を扱うお店が集まる、お茶好きのみならず、お茶に興味がある方にお勧めのイベントです。 参考:ジャパン・ティ・・・続きを読む →
仕事用の椅子を更新しました
コロナが終わっても在宅が続いているおかげで、満員電車に揺られることもなくとても快適に仕事をしています。 そんな快適な在宅ワークですが、1点問題を抱えていました。 過去に購入した椅子のクッションがヘタってしまい長時間仕事すると腰に負担がかかってしまうことです。 座布団を置いてみたりなどし・・・続きを読む →
ブラウザでの手書きサインが簡単に実装できるjQueryプラグインのjSignatureを使ってみた
はじめに ここ数年、各種保険の契約や口座の開設等を店舗で行う機会が何度かあったのですが、昔ながらの紙とペンではなく、 タブレットからWebページを開き、入力していく方式が殆どでした。 その際、手書きのサインもタブレットから行うのですが、どの様に実装しているのか気になり調べてみたところ、 jQuery・・・続きを読む →
16年間ありがとうございました。
12月をもって、カサレアルを退社することになりました。 カサレアルへは、仙台採用で2007年11月に入社し仙台勤務を5年間、その後東京勤務が11年。 在籍は丸16年になります。 仕事では野球団関連、3年程通ったお客様、受託開発の立ち上げ、パッケージ開発・展開、 また私生活では結婚や子供・・・続きを読む →
Spring Bootのバージョンアップ作業で発生したOpenAPI Generator使用時の対応について
カサレアル Advent Calendar 2023の12/15の記事です。 はじめに Spring Boot 3.0 以降のバージョンは、Spring Framework 6.0 以降のバージョンが使用されています。Spring Framework 6.0 以降では、それ以前までのバージョンと違い・・・続きを読む →
巷で話題のコードエディタ「Cursor」を試してみたらなかなかすごくて次世代を感じたはなし
カサレアル Advent Calendar 2023の12/11の記事です。 はじめに Cursor、最近いろいろなところでも話題になっているので耳にした人も多いはず! Cursorとは、AIファーストのコードエディタで、AIに質問、コード生成などができるのが特徴です。 公式サイトはこちら Visu・・・続きを読む →
ファシリテータ?コミュニケーション?MTGで気を付けている7+1つのこと
お疲れ様です。松村です。 課長という肩書上、課員とMTGすることも多いのですが、 30代になってくると多い悩みが、MTGをもっとうまくできるようにしたい コミュニケーション能力を上げたい、ファシリテータとしてうまく回せるようにしたい というSE・PGとしてよりステップするために必要な要素です。 なの・・・続きを読む →
スプレッドシートで配信レイアウトをリモート化しよう
はじめに 皆さんはYoutube等で配信をされたことがありますか? 私は先日、ゲーム大会の配信をする機会があり、その時に行った工夫について今回は紹介しようと思います。 配信の設定について 大会の配信では各対戦の情報を画面上に表示して対戦ごとに情報を表示しています。情報としては対戦する選手の名前、チー・・・続きを読む →
【Laravel】配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに配列の位置を出力する方法
はじめに Laravelで、 配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに、 配列の位置を出力する方法をご紹介します。 やりたいことは、 [ 'member' => [ [ 'firstName' => '', // 必須エラー 'lastName' =>・・・続きを読む →
ガールズグループの結成に立ち会いましょう【PRODUCE101JAPAN】
突然ですが、皆さんは視聴者投票型アイドルオーディション番組を見たことはありますか? 私は、日本で開催されている「PRODUCE101 JAPAN」というオーディション番組が大好きです。 そして今年の10月からPRODUCE101 JAPANのシーズン3が始まりました! 是非一緒にアイドル練習生たちを・・・続きを読む →
Laravel×ViteでJSのwindowオブジェクトに代入した値が参照できず困った話
はじめに Viteでビルドしたapp.js内でwindowオブジェクトに値を設定しても何故か参照できずエラーになってしまいました。 app.js import jQuery from 'jquery'; window.$ = window.jQuery = jQuery; app.jsの参照箇所 @・・・続きを読む →