
カテゴリー: 未分類


子育て日記 -1歳半-
保育園デビュー 4月から保育園に行き始めました。 預けるときギャン泣き。何か心が痛む。 慣れてくれればいいんですが。 それにしても、着替えさせてたり持ち物を準備したり家を出るまでが大変です。 いろいろなところにおでかけ よちよち歩きから、ドスドス歩きに変わり色々なところに行けるようになりました。 水・・・続きを読む →
iPadを活用して勉強、そしてPHPの試験を受けました。
はじめに 最近はタブレットで学習する小学生もいるようでどんな感じなんだろうと思い、iPadを購入してPHP7初級試験を勉強&受験してみました。 使用したiPad&アプリ&本 1.iPad 第九世代 2.Apple Pencil 3.Kindle 4.GoodNote5 5.暗・・・続きを読む →
今年度もよろしくお願いいたします。
4月に入り弊社でも新しい年度がスタートしました。 昨年度、特に下期は個人的に過去イチと言ってよいほど忙しい日々でした。 それもようやく落ち着き、今は新しいスタートに向けいろいろと準備している最中です。 写真は、とあるクライアント様よりいただいた創立15周年記念品の版画です。 ナンバリン・・・続きを読む →
巨大な大仏「牛久大仏」を見に行ってみた
3月上旬の少し春めいてきた頃、 巨大な大仏で知られる「牛久大仏」を見に、茨城県牛久市を訪れました。 高速道路を利用し、目的地近くの牛久阿見IC(圏央道)で降りると、すぐにその"存在"を確認できました。 [caption id="attachment_7101" align="alignnone" w・・・続きを読む →
運動不足を解消!~トランポリン編~
在宅勤務の弊害の1つ、運動不足。 気づけばもう2年ほど在宅勤務を続けており、平日は全く家から出ない、ずっと座りっぱなしという環境で過ごしていました。 背中や腰もバキバキだし健康面的にも不安だな...と感じたので半年前から運動不足解消のために暗闇トランポリン「jump one」に通っています。 jum・・・続きを読む →
サウナ日記~金春湯~
今回もサウナの記事を失礼いたします。 最近は忙しく動いておりサウナに通えない日々が続いていますが、 サウナチャンスを見つけるたびに通っています。 今回紹介するのは東京都品川区大崎駅の近くにある「金春湯」です。 山手線沿いの南西部にはなかなか銭湯が無いために、 そのエリアに住む方々には貴・・・続きを読む →
美容院の椅子を在宅勤務で使う
弊社ではコロナ過となって長く在宅勤務となっているのですが、 家の中で勤務スペースがうまく作れず、これまでずっとこたつで仕事していました。 在宅勤務がいつ終わるのかも分からなかったので、ずるずる1年以上そんな感じだったのですが、 腰に若干の違和感を覚えたこともあり、引っ越しを機に勤務スペースを部屋に作・・・続きを読む →
今年もお世話になりました。
12月21日(火) 今日はクライアント様の忘年会にお招きいただきました。 昨年に引き続き参加させていただいたのですが、今年も美味しい料理とお酒を御馳走していただきました。 こちらのクライアント様は、去年から開発が続いていた会員管理システムが本番稼働を始め、それに続くWeb・・・続きを読む →
子育て日記 -1歳2ヵ月-
しっかり歩くようになりました クリスマスが近いのでプレゼントの下見に行ってきました。 勝手に棚の商品を取りニヤリ。 そのまま逃走。 思いのほか早い。 少し前までは、よちよち歩いてましたが、気づいたらスタスタ歩いていました。 子供の成長は早いですね。 1歳2ヵ月現在 ・アンパンマンを見て「ア」、バイキ・・・続きを読む →
消しゴムハンコ作り方講座
11月前半の多忙が落ち着き、数年ぶりに消しゴムハンコを作ってみました。 集中して細かい作業をするのが好きな方にとってはとても楽しい趣味になるかと思いますので、もし興味があれば一緒に作ってみましょう! 材料 ・消しゴム(消しゴムハンコ用のものはダイソーなどでも販売されています) ・トレーシングペーパー・・・続きを読む →
サウナ日記~みやこ湯~
個人的な趣味のサウナについて記載します。 在宅勤務で外に出るのが億劫でもサウナはなんだかんだで週1程度は行ってきます。 今回紹介するのは東京都板橋区大山駅の近くにある「みやこ湯」です。 サウナで検索してもあまり引っかからずぱっとしないサウナではありますが、 実はサウナ通の中では有名なサウナの1つです・・・続きを読む →
はじめてのサボテン生育記
当ブログで技術以外の記事が流行っているようなので、 流れに乗って、今回は家のサボテンを紹介したいと思います。 在宅勤務となり自宅にいることが多くなったタイミングで初めてサボテンを購入しました。 そこから探り探りでなんとか枯らさずに1年半が経ったのでその経過を書きます。 0日目:買ってすぐ 左がセレウ・・・続きを読む →
子育て日記 -1歳の誕生日を迎えて-
生誕1年 生まれてから早1年。 あっという間に子供は大きくなりますね。 1歳の誕生日を目前に、ファーストシューズデビュー 初めて屋外で靴を履きました。最初は嫌そうでしたが、、 真剣! 最終的には、手をつないでよちよち歩けました。(家のなかだと一人で歩けたのですが、靴履くとやっぱり違うのか) 振り返り・・・続きを読む →