カテゴリー: 未分類

変わらないもの

変わらないもの

はじめに 弊社内でも世間的にもエンジニアとしてかなりの年長者であり社内開発、客先常駐での開発など様々な経験をしてきました。 技術的なことは若い人に任せて、私からはこれまでいろいろなお客様と開発業務共に達成していく中で、技術や時代に影響されずに大事だなと思う「変わらないもの」をいくつかお伝えしようと思・・・続きを読む

犬はやっぱり世界を救うかもしれないという話

はじめに こんにちは! 今日は、我が家の新しい家族、つくねを紹介します。 マルプーという犬種で、マルチーズとプードルのミックスの女の子です。(まだ8か月の成長期です!) つくねとの出会い つくねが我が家に来たのは4か月前のことですが、もう家族の一員としてすっかり馴染んでいます(へそ天で寝るくらい安心・・・続きを読む

アメリカ旅行に行ってきました(後編)

既に半年が経ちましたが、前回のアメリカ旅行のブログの続きを書こうと思います。 前回はテキサス→コロラドの話だったので、今回はワシントン->カリフォルニアの話です。 ワシントン ワシントン州には夜20時ごろに到着し、手荷物受取所で友人と合流しました。 荷物を待っている間に自販機で飲み物を購入した・・・続きを読む

防災ポーチを作ってみた

ご家庭に非常持出袋を準備している方は多いと思いますが、実際には、外出先で被災する可能性もあります。 そこで、普段の荷物にプラスして持ち歩く防災ポーチを作ってみました。 (さらに…)続きを読む

複数台のHDDにドリルで穴を開けてまとめて廃棄したかった話

はじめに 先日部屋の片付けをしていたら学生のころ使用していた10年以上前のHDDが10台ちょっと出てきました。 確認してみたらPCに接続しても認識しないものもあり、そもそも10年近く使用しておらず2TBのHDDはともかく今更100GB前後の小容量のHDDなどは使用する予定も無いのでまとめて処分しよう・・・続きを読む

技術部が技術部であり続けるために

お疲れ様です。松村です。 最近は開発環境ないしはITを取り巻く環境の変化というものがすさまじく ビッグデータ、IoT、DX、クラウドネイティブ、DevOps、ローコード いろんな技術が日々進化していく一方で、それを利用していく開発者も、 新しい技術を学習し、使いこなすことを強く求められています。 そ・・・続きを読む

富山県に行くなら寄ってみて

はじめに 皆さん初めまして!高橋(緩)と申します。 初めてのBSブログ、何を書こうかと悩んだ結果、私の出身である富山県について書こうかなと思います。 番やのすし 引用元:番やのすしHP 富山と言ったら海鮮! まず最初に紹介するのは「番やのすし」という回転寿司です。 よくある回転寿司と違うのは、やっぱ・・・続きを読む

ラーメン日記 ~とら食堂~

はじめに 皆さん、こんにちは!ブログというものを初めて書きます。ラーメン愛好家の鈴木です。 初めてのブログで何を書こうか悩みましたが、最近の趣味であるラーメン屋巡りで食べたラーメンについて書いていきたいと思います。 ラーメンはみんな好きだから(?)たぶん需要あるはず、、、 福島の二大巨頭 記念すべき・・・続きを読む

チョコザップに通い始めました

はじめに こんにちは、深川です。 最近不摂生が続いて体重が5kg増えてしまいました。体を動かそうと思いお手頃なジムを探したところ、歩いて数分の場所にチョコザップを見つけて通い始めました。今回は雰囲気やおすすめの設備を書きたいと思います。 雰囲気 がっつりと運動するぞ!という人は少なく、私服でふらっと・・・続きを読む

あなたの知らない?キーボードの沼

はじめに 前回のトラックボールマウスが好評だった模様の伊東です。 興味を持って頂けたようで、トラックボールもだいぶメジャーになってきたかなぁ…と思います。 今回は、キーボードについて語ろうと思います。 みなさんは、キーボードにこだわりはありますか? 入力デバイスについては、大きく2つの派閥に分かれる・・・続きを読む

アメリカ旅行に行ってきました(前編)

年末から1月中旬にかけてアメリカ旅行へ行ってきました。その話のうち、テキサスとコロラドの話を今回のブログネタとしようと思います。 今回の旅行はテキサス→コロラド→ワシントン→カリフォルニアと4つの州を転々としました。 アメリカの友人に会うことが旅行の目的の為、有名な観光地を巡ったりはせず、滞在先の周・・・続きを読む

いらすとや いろいろなお茶のイラスト

ジャパン・ティーフェスティバルに行こう!

茶狂でオチャノキ原理主義の山崎です。 今回は、2月24、25日に開催されるジャパン・ティーフェスティバルについてお話ししたいと思います。 今年で第四回を数える催しで、日本国内のいろいろな茶園やお茶を扱うお店が集まる、お茶好きのみならず、お茶に興味がある方にお勧めのイベントです。 参考:ジャパン・ティ・・・続きを読む

仕事用の椅子を更新しました

  コロナが終わっても在宅が続いているおかげで、満員電車に揺られることもなくとても快適に仕事をしています。 そんな快適な在宅ワークですが、1点問題を抱えていました。 過去に購入した椅子のクッションがヘタってしまい長時間仕事すると腰に負担がかかってしまうことです。 座布団を置いてみたりなどし・・・続きを読む

16年間ありがとうございました。

12月をもって、カサレアルを退社することになりました。 カサレアルへは、仙台採用で2007年11月に入社し仙台勤務を5年間、その後東京勤務が11年。 在籍は丸16年になります。   仕事では野球団関連、3年程通ったお客様、受託開発の立ち上げ、パッケージ開発・展開、 また私生活では結婚や子供・・・続きを読む

ファシリテータ?コミュニケーション?MTGで気を付けている7+1つのこと

お疲れ様です。松村です。 課長という肩書上、課員とMTGすることも多いのですが、 30代になってくると多い悩みが、MTGをもっとうまくできるようにしたい コミュニケーション能力を上げたい、ファシリテータとしてうまく回せるようにしたい というSE・PGとしてよりステップするために必要な要素です。 なの・・・続きを読む