


Flutter2のwebview_flutterではJavaScriptのalert()やconfirm()が使えない
2022/06/27時点での備忘録となります。 環境 Flutter: 2.5.3 webview_flutter: 2.1.1 Flutter公式で提供されているWebViewとなります iOS: 15.5 Bootstrap: 4.5.2 WebViewで開いた先のページで利用するBootstr・・・続きを読む →
Laravelのクエリビルダでサブクエリを使う方法
はじめに laravelのクエリビルダを使って副問い合わせをしたかったのですが、 方法が最初わからなかったので備忘録という意味でも記事にします。 クエリビルダ例 ①SQLを発行する。 ・toSql()を使用すると実際のSQLが発行されます。 【クエリビルダ(SQL発行)】 $testSql = DB・・・続きを読む →
MySQLのWITH句 使用例
はじめに MySQLのWITH句を使用する機会があったので、使用例をご紹介致します。 ※WITH句はMySQL8.0からの新機能となります。 環境 MySQL:8.0.29 やりたいこと 旧テーブルから新テーブルにデータ移行する。 旧テーブルは日付をFrom、Toでそれぞれ保持している。 新テーブル・・・続きを読む →
ラズパイで外部からエアコンの電源を入れてみる その4
はじめに 前回からの続きです。前回はSlackの投稿を監視し特定のキーワードのチャットを送るとエアコンの電源を入れるようにしました。 今回は、毎回「エアコン」というキーワードをSlackに投稿するのが手間なため、iOS標準アプリの「ショートカット」を使用してホーム画面でアイコンをタップするのみで動作・・・続きを読む →
LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法
はじめに LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法をご紹介します。 環境 PHP 8.0.16 Laravel Framework 9.6.0 PHP public function fileDownload(Request $request) { $filePa・・・続きを読む →
KCON 2022 Premiereに参戦!~世界最大級の韓国カルチャーフェスティバル、3年ぶりに日本でのオフライン開催~
先日、世界最大級の韓国カルチャーフェスティバル「KCON 2022 Premiere」に参戦してきました。 ここ最近で1番楽しかったライブだったので、ぜひ共有させてください! KCON 2022 Premiereとは 「KCON 」とは、韓国の音楽(K-POP)・ビューティー・ファッション・フード・・・・続きを読む →
Pythonでゲーム開発しよう!Pygameを利用しオリジナルゲーム作って遊ぼう!
はじめに pythonでデータ分析など学習しているのですが、ちょっと息抜きに違うことをやってみたくなりました>< そんな時に、pygameというライブラリを使用してオリジナルゲームが作成できることを知り、これだ!と思った次第です。 pythonでもゲームって作れるんですね〜! (^ワ^) それでは、・・・続きを読む →
IntelliJ IDEAでファイルのテンプレートを追加する
はじめに 最近プライベートでReact+TypeScriptを触っているのですが、 毎回コンポーネントのテンプレートを書くのが地味にめんどうです。 IntelliJ IDEAではファイルのテンプレートを追加できるようなので、 今回はReactの関数コンポーネントをテンプレートとして追加していきたいと・・・続きを読む →
AWS リージョン毎のサービスを調べる
2021年3月にAWSの大阪リージョンが誕生し、約1年が経過しました。 それまで日本国内では東京リージョンしかなかったため、東京リージョンをメインにご利用されている方は多いのではないでしょうか。 大阪リージョンの誕生により、新たに構築するだけでなく、冗長化やバックアップ目的として大阪リージョンを検討・・・続きを読む →
子育て日記 -1歳半-
保育園デビュー 4月から保育園に行き始めました。 預けるときギャン泣き。何か心が痛む。 慣れてくれればいいんですが。 それにしても、着替えさせてたり持ち物を準備したり家を出るまでが大変です。 いろいろなところにおでかけ よちよち歩きから、ドスドス歩きに変わり色々なところに行けるようになりました。 水・・・続きを読む →
iPadを活用して勉強、そしてPHPの試験を受けました。
はじめに 最近はタブレットで学習する小学生もいるようでどんな感じなんだろうと思い、iPadを購入してPHP7初級試験を勉強&受験してみました。 使用したiPad&アプリ&本 1.iPad 第九世代 2.Apple Pencil 3.Kindle 4.GoodNote5 5.暗・・・続きを読む →
今年度もよろしくお願いいたします。
4月に入り弊社でも新しい年度がスタートしました。 昨年度、特に下期は個人的に過去イチと言ってよいほど忙しい日々でした。 それもようやく落ち着き、今は新しいスタートに向けいろいろと準備している最中です。 写真は、とあるクライアント様よりいただいた創立15周年記念品の版画です。 ナンバリン・・・続きを読む →
巨大な大仏「牛久大仏」を見に行ってみた
3月上旬の少し春めいてきた頃、 巨大な大仏で知られる「牛久大仏」を見に、茨城県牛久市を訪れました。 高速道路を利用し、目的地近くの牛久阿見IC(圏央道)で降りると、すぐにその"存在"を確認できました。 [caption id="attachment_7101" align="alignnone" w・・・続きを読む →