AI Programmer(β版)を使ってみる

このごろAIに興味が出てきてAI関連のニュースを見るようになったのですが、おススメのニュースに「AI Programmer(β版)」の記事が上がってきました。 読んでみるとどうやら日本語で処理内容を入力するだけでコーディングをしてくれるようなので、業務にも活かせるのではないかと思い試しに使ってみまし・・・続きを読む

子育て日記 -2歳-

2歳目前 早いもので、今月で2歳となり、あっという間に成長してます。 ・公園の噴水で大興奮 噴水が吹き上がるたびに、「アー!、アー!」と大興奮。 (こんなもので満足してくれるなんて子供は純粋だなぁ) ・カメラを向けると、ポーズをとるようになってきました。 本人はピースをしているつもりですが、まだうま・・・続きを読む

食欲の秋、カロリーの秋 ~スタバで秋を感じよう~

始めましてのご挨拶 お初にお目もじ致します、チャンハブ師匠に鍛えられ中の高戸です。 初の記事作成ということで、お気に入りのカヌレについて語ろうか、はたまた成長記録をつけようか、と数ヶ月も前から題材に悩んでいた私---。 丁度三連休もあることだしそこで美味しそうなものを撮ってこよう、と決めたはいいもの・・・続きを読む

casarealの新人研修 ~後日談と撮影会~

お疲れ様です。松村です。 弊社も今年度は4月の中途入社が3名入りました。 そうなってくると研修とかOJTが必要になってきます。 今回は3名ともエンジニア経験がほぼ0という状態でした。 とはいえ、エンジニア会社なのにそんな採用してて大丈夫? って方もいるかもしれませんが弊社的にも珍しいことではありませ・・・続きを読む


SEの夫が行っている夫婦間での情報共有方法

はじめに 私は、妻、長女(4歳)、次女(3歳イヤイヤ期真っ最中)の4人家族で、結婚し子供が産まれてからは、 より夫婦間での情報共有が大事だと感じる場面が多くなりました。 今回は私が夫婦間で行っている情報共有方法ご紹介します。 尚、世には多機能、高性能なツールが沢山ありますが「シンプルで使いやすい」と・・・続きを読む

「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を見てみませんか?

最近、Netflixで常にランキング上位に上がっている「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」という韓国ドラマを見ています。 何気なく見始めたのですが、とても面白いので紹介させてください。 (ちなみに私はまだ見ている最中です...笑) どんなドラマ? 主人公はウ・ヨンウという自閉スペクトラム症を患っている天才新・・・続きを読む

IdeaVimでも楽に選択した値をダブルクォーテーションで囲みたい

はじめに IntelliJ IDEAでは値を選択状態にして「"」を入力すると、選択した値がダブルクォーテーションで囲まれます。 しかし、VimをエミュレートしたプラグインIdeaVimを有効にしていると、この機能が使えないようです。 コーディングしていると変数や値をダブルクォーテーションで囲みたいこ・・・続きを読む

サウナ日記~ウェルビー栄~

ぽつぽつサウナの情報を投稿してきましたが、 まさかこのサウナに来ることになるとは、、、 そんなサウナに訪れました。   今回紹介するのは愛知県名古屋市栄駅にある「ウェルビー栄」です。 サウナ通の中ではとても有名で銘店中の銘店と言われても過言ではない場所です。   栄駅から徒歩10・・・続きを読む

子育て日記 -1歳9ヶ月-

保育園行ってます 保育園に行って3ヶ月。だいぶ慣れてきたようです。 7月に入って、オムツなしの水着で小さなプールに入っているのですが あまりにも気持ちよかったのか、リラックスしすぎたのか脱糞をしてしまいました。 1回目は「しょうがないね」で済んだのですが、翌日も脱糞してしまい しばらくは、みんなと入・・・続きを読む

英語が聞き取れないのは理由がある

3年前ひょんなことから知り合った海外の友人と、あまりの意思疎通のできなさに悔しさを感じてから英語の勉強をちまちま続けて早3年(半年くらい勉強していない期間はありましたが)が経ちました。 英語なんて右も左もわからない状態から、頭をギチギチに絞ってめちゃくちゃな文章で(たまに伝わらない)かろうじて会話す・・・続きを読む

慰労会 in 叙〇苑

初めまして! 開発2課の課長をやっています。松村です。 以後お見知りおきを! 慰労会前置き というわけで、初の投稿となりますが、弊社は社員の紹介制度というものがあります。 知り合いを紹介すると 金一封が会社から出ますよーという制度なんですが この度、長らく現場で協力してくれていたフリーのエンジニアの・・・続きを読む

PythonでWebスクレイピングを学ぶ

はじめに この記事では、Pythonを用いてWEBスクレイピングを学ぶことを目的として、環境構築から実際にWEBスクレイピングをするまでの手順をまとめました。 Anacondaというツールを使う方法もありましたが、 今回は勉強を兼ねているので一から順にやっていこうと思います。 用意した環境 OS: ・・・続きを読む

SeleniumとChromedriverでテニスコートの空き確認

最近趣味のテニスがあまりできていないので、テニスコートを簡単に確保できないかと考えてコートの空きを自動で確認するということを実施してみました。SeleniumとChromedriverを初めて使ったのですが簡単にできてしまうものなんですね。 (Seleniumくらい皆さん使用したことあるかもですが)・・・続きを読む