October CMSの一覧画面にチェックボックスを追加して、行クリック時にチェックをつける方法

October CMSの一覧画面にチェックボックスを追加して、チェックしたデータをエクセルに出力したり、データを加工したいという場面があるかと思います。 また、行をクリックすることでチェックボックスの操作ができれば、ユーザビリティが良いですよね。 環境 Laravel:5.5 October CMS・・・続きを読む



APIクライアントとスタブAPIサーバーのプログラムを自動生成して、疎通確認をする

はじめに 今回はAPIクライアントとスタブAPIサーバー(以下、スタブサーバー)のプログラムを自動生成して、 疎通確認を行います。プログラムの自動生成にはOpenAPI Generatorを使います。 APIクライアントは、Create React Appで作成するプロジェクトに導入します。 スタブ・・・続きを読む

Go言語(Golang)でMVCモデルを実現する 後編

はじめに この記事は以下の記事の続きになります https://bsblog.casareal.co.jp/archives/4822 この記事では、Go言語(以下、Golangと表記)でのWEBアプリケーション構築の習得を目的に、MVCモデルで開発を進めることを考え、VC部分に続き、M部分の実装を・・・続きを読む

水歯磨き(isはじまり)

ThymeleafでKotlinのis~という名前の変数を参照できない

はじめに 変数名のprefixとしてisを付けて、is~で始まる変数を作成することは多いかと思います。 今回はKotlinの上記変数をThymeleafで参照する場合に発生した現象とその対応を記載します。 なお、バージョンはそれぞれ以下となります。 Kotlin: 1.3.61 Thymeleaf:・・・続きを読む

ラズパイで外部からエアコンの電源を入れてみる その1

はじめに 赤外線リモコンの信号を学習してネットワーク経由で家電を操作出来るスマートリモコンが市販されていますが、今回市販されているスマートリモコンを使用せずにRaspberry Piを使用して外部から自宅のエアコンの電源を入れられるようにしました。 (帰宅時に最寄り駅に到着したらスマートフォンからエ・・・続きを読む

AWS RDSの構築手順

AWSに関する様々な構築手順を掲載して参りましたが、RDSに関する手順を掲載しておりませんでしたので、今更ながら記載しようと思います。 ※あくまで構築するまでの流れになりますので、細かな設定等は省略いたします。 AWSのRDSのコンソールから データベース をクリックします。 データベースの作成 ボ・・・続きを読む

October CMSのsystem_event_logsテーブル登録制御について

Octoberに「system_event_logs」テーブルがあるのですが、 Log::info()等でログを出力するたびに、このテーブルにも出力したログが登録されてしまいます。 気づけば数万件のデータが登録されていたということも。 下記2パターンの対応方法を記載します。 1.テーブルに登録しない・・・続きを読む

HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1試験の結果、感想、反省

はじめに 前回に引き続き、HTML5の学習に関する記事になります。 今回は実際にHTMLプロフェッショナル認定試験を受験してみた結果と感想について話していきます。 【過去の記事はこちら】 ①HTML学習中にVSCodeの拡張機能が役に立ったお話 https://bsblog.casareal.co.・・・続きを読む


Go言語(Golang)でMVCモデルを実現する 前編

はじめに この記事では、Go言語(以下、Golangと表記)でのWEBアプリケーション構築の習得を目的に、MVCモデルで開発を進めることを考え、VC部分の実装を行いました。 次の記事ではMの部分である、DBを絡めたI/Oを含めて完全なMVCモデルでの実装を目指していく予定です。 用意した環境 OS:・・・続きを読む

ドーナツ・ファイナンス(こたつ開発)

こたつ開発と肩こり

はじめに 弊社ソリューション開発課では新型コロナウイルスの影響で基本的に在宅勤務となっています。在宅勤務には多くのメリットも感じているのですが、今回は唯一のデメリットであった肩こりの悪化とその改善対応についての記事となります。 状況 在宅勤務開始前には肩こりの症状は特になし 在宅勤務でこたつテーブル・・・続きを読む

ラズパイでNASを作成してみました その2

はじめに 前回からの続きです。前回はRaspberry PIにSambaをインストールしてNASとして使用しました。 その後、何度か別の外付けHDD/SSDの接続を行っていたのですが、その都度Raspberry PiのSamba設定ファイル(/etc/samba/smb.conf)を修正する手間があ・・・続きを読む

タスク管理に「Microsoft To Do」を使ってみました その2

前回のブログで「Microsoft To Do」を使ってみて良かった点を書きました。 ※前回のブログはコチラです。 タスク管理に「Microsoft To Do」を使ってみました 今も継続して使用しており、使用していくうちに見つけた良かった点が他にもあったので書いていこうと思います。 良かった点 良・・・続きを読む