
タグ: 社員の日常


内定式&懇談会【音源付】
2023年度下期へと突入しました。 上期はようやくコロナから放たれ、じょじょにコロナ以前の状況に近づきつつあると感じます。 弊社でも新たなお客様や新たな案件も始まったりと、いろいろな動きがありました。 さて、10/2(月)に弊社でも内定式が実施されました。 来年2024年度の新卒入社予・・・続きを読む →
【Discord Bot】Discord Bot 自作1 「Botアカウント作成~Botの招待【環境構築】
はじめに 皆さんは Discord 使用していますか? 私は最近、軽い連絡をとるのにも、通話するのにも、 友人とコミュニケーションをとる場合は何をするにもDiscordを使用しています。 そんな私の生活の一部と化しているDiscordですが、 それゆえに自分で機能を追加したくなったので、Discor・・・続きを読む →
ロボット掃除機導入のすゝめ
はじめに お久しぶりです。最近、念願だったお引越しをした高戸です。 諸々拘った結果、他のところの妥協点が凄い場所にお引越し致しました笑。 (近くを大き目な車が通ると揺れる、駅から滅茶苦茶遠いetc...特に揺れは震度2~3くらいの感覚なので本物の地震が来た時に気づかなそうです笑) が、今回は、このお・・・続きを読む →
あなたの知らない?トラックボールマウスの沼
はじめに 前回のデスクツアーが好評だった模様の伊東です。 今回は、昔から愛用しているトラックボールマウスについて語ろうと思います。 手元にあるものを並べてみた図 トラックボールマウスとは ボールを指先で転がすことでカーソルを操作できるマウスのこと。 マウス全体を動かす必要が無く、腕や肩が疲れにくい(・・・続きを読む →
コールドブリューコーヒーのすすめ
はじめに お久しぶりです。大谷です。 暑い夏でもコーヒーが飲みたい! でもホットコーヒーに氷を入れたら味が薄まるし、エスプレッソマシンもない! そんな時にはコールドブリュー! 今回は僕が普段家で愛飲してるコーヒーの作り方を紹介します! 我が家のコーヒーグッズ達 まだまだ集めてる途中ですが、僕の家にあ・・・続きを読む →
50周年のディズニーワールドに行きました
はじめに 自分の名前についている"ねずみ王国の住人"ということで そうです、私はディズニーが大好きです。 ということで2023年3月にディズニーワールドに行ってきたので旅行記でも書きたいと思います。 出発日 2023年3月2日出発~3月11日帰国で旅行しました。 デルタ航空でアトランタ空港まで行って・・・続きを読む →
チケット争奪戦記
WEBサービスの仕事をしていると、サーバは強い方がいいと思います。 もちろん、適切な処理能力のサーバを用意できれば一番ですが、少なくとも、サーバが弱くていい、と思うことはないと思います。 それは使う側でも変わらないはずです。 私も、あの時まではそう思っていました。 いざチケット争奪戦へ 某年某日、そ・・・続きを読む →
紫陽花を見て初夏を感じる
はじめに 私は野山に囲まれた田舎で育ったのですが、就職を機に上京してきました。 当時はコンクリートジャングルに圧倒された記憶があります。 コロナが流行りだしてからは、在宅勤務がメインとなり、会社へ通勤する頻度もぐっと減ったのですが、 毎日PCやスマホと睨めっこする日々は変わらず、自然が恋しくなる時も・・・続きを読む →
はじめての大腸内視鏡検査!!
はじめに 今回は5月に大腸の内視鏡検査を受けてきたので検査について書いていきます。 大腸ということで少し汚い話になってしまいますので苦手な方は閲覧注意です。 再検査通知 3月末に健康診断を受けたのですが、通知が。。。 便潜血(便に血が着く)と診断を受けて内視鏡検査を受けることに。。。 検査数日前 検・・・続きを読む →
AWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト試験(SOA-C02)合格体験記
2023/2/26にAWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト試験(SOA-C02)を受験し、 なんとか一発合格しました。 (720/1000点で合格のところ744点と、結構ギリギリ。。。) 本記事では、勉強法や受験した感想などをご紹介します。 ※私が受験したときはラボ試験(実技試験)が・・・続きを読む →
【韓国】KCON JAPAN 2023に参加!
5月12日から14日の3日間、世界最大級のKカルチャーフェスティバル『KCON JAPAN 2023』が幕張メッセで開催されました。 私は初日に参加し、非常に楽しかったので感想をお話ししたいと思います。 KCONとは 「KCON 」とは、韓国の音楽(K-POP)・ビューティー・ファッション・フード・・・・続きを読む →
子育て日記 -2歳半-
2歳半になりました 早いもので今月で2歳半となり、あっという間に大きくなっています。 毎日保育園へ 昨年4月から1年間保育園に通いました。あまりぐずることもなく保育園に行ってくれてありがとう。 とても助かりました。 4月から1つ上のクラスになり、また1年間元気で通ってもらいたいです。 サングラスをか・・・続きを読む →
2023年度、始まりました。
バタバタした年度末を抜け、当社も新年度を迎えました。 新年度への準備もまだまだ片付いていないですが、4月を迎えるとなんとなく気持ちが晴れる気がします。 また4月から、当社にも新しい仲間も増えました。新卒新人が5名入社しました。 入社式に出席させてもらいましたが、期待と緊張が入り混じった・・・続きを読む →