月: 2025年8月

Raspberry PiとミニPCの消費電力を比較してみました

はじめに 5年前にラズパイ(Raspberry Pi 4 Model B 4GB)でNASを作成してから、現在まで常時稼働させ続けていますが、1,2年前くらいから夏に室温が高い状況が続くと異音が発生するようになってきました。今年は何とか大丈夫かな?と思っていますが来年は故障しているかもしれないです。・・・続きを読む

新人研修&内定者イベントで Google Cloud Next Tokyo ’25 に行ってきた話

はじめに こんにちは! カサレアルの採用担当 片岡です。 8月6日、私たちは25新卒社員と26新卒内定者の合同企画として、Google Cloud Next Tokyo '25に参加してきました! このイベントは、Google Cloudの最新技術や未来へのビジョンが集結する、日本最大級のテックイベ・・・続きを読む


GitLabCI(3/4) パイプライン変更

パイプライン作成 はじめに 前回からの続きです。前回はパイプラインを作成して実際にアプリのデプロイができるまでを確認しました。 今回は、前回作成したパイプラインを改善し、より効率的で管理しやすい形にしていきます。 システム構成 # 項目 内容 1 GitLab のバージョン 16.8.1 &nbsp・・・続きを読む

Laravelのジョブがタイムアウトした際に再実行しない方法

はじめに 以前、Laravelのジョブを利用する機会があったのですが、複数のワーカー起動時にジョブがタイムアウトした場合、再実行されエラーが発生する事象がありました。 原因としては、設定の不備だったのですが、解消する為の方法をご紹介いたします。 環境 PHP 8.3.7 Laravel v11.16・・・続きを読む

GitLabCI(2/4) パイプライン作成

パイプライン作成 はじめに 前回からの続きです。前回はOSにGitLab Runnerを構築するところまで実施しました。 今回はパイプラインを作成して実際にアプリのデプロイができるまでを確認していきます。 システム構成 # 項目 内容 1 GitLab のバージョン 16.8.1   # ・・・続きを読む

EVM スケジュール管理ノススメ

はじめに なんやかんやで年取って、日々の仕事はコーディングやテストより 設計やスケジュール管理などがメインになってきた、松村です。 今回は弊社で、プロジェクト管理に使っているEVMに関してのご紹介です。 EVMとは? アーンドバリューマネジメント (Earned Value Management)」・・・続きを読む