令和6年度秋期 情報処理安全確保支援士試験を受験してきましたはじめに 2024/10/13に令和6年度秋期 情報処理安全確保支援士試験を受験してきました。 情報処理安全確保支援士試験はこれまで何度も受験してきたのですが、ことごとく不合格。 仕事と育児でなかなか勉強時間を捻出できなくなってきたこともあり、 いい加減合格してこの試験の呪縛から解放されたいと一念発・・・続きを読む → 尾島 2024年11月5日 社員の日常 /
【PHP】floor関数を使って小数点以下の切り捨てをするのはやめましょうという話はじめに 「PHP 小数 切り捨て」などと検索すると、 検索上位にfloor関数を使った小数点以下の切り捨てをする方法が紹介された記事が出てきます。 しかし、このfloor関数にはバグがあり、意図しない結果が返される場合があります。 本記事では、そのバグと対応策をご紹介します。 環境 PHP 8.2・・・続きを読む → 尾島 2024年5月13日 Webアプリケーション開発 /
【Laravel】配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに配列の位置を出力する方法はじめに Laravelで、 配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに、 配列の位置を出力する方法をご紹介します。 やりたいことは、 [ 'member' => [ [ 'firstName' => '', // 必須エラー 'lastName' =>・・・続きを読む → 尾島 2023年11月13日 フレームワーク・ライブラリ /
AWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト試験(SOA-C02)合格体験記2023/2/26にAWS認定SysOpsアドミニストレーターアソシエイト試験(SOA-C02)を受験し、 なんとか一発合格しました。 (720/1000点で合格のところ744点と、結構ギリギリ。。。) 本記事では、勉強法や受験した感想などをご紹介します。 ※私が受験したときはラボ試験(実技試験)が・・・続きを読む → 尾島 2023年5月29日 社員の日常 /
ボードゲームのご紹介 ~ガイスター~実はボードゲームが趣味の尾島です。 今回は、子供から大人まで楽しめるボードゲーム、ガイスターをご紹介します。 ガイスターとは ガイスターは、二人用のボードゲームです。 ルールは単純で、プレイ時間も15~20分程度なので気軽にプレイできます。 また、ガイスターは心理戦です。 将棋やチェスと違って初心者・・・続きを読む → 尾島 2022年11月14日 社員の日常 /
PHPWordを用いたWordの作成方法はじめに PHPでWordを作成できるライブラリ、PHPWordを用いたWordの作成方法をご紹介します。 今回は、Wordのテンプレートを用いてWordを作成します。 環境 PHP 8.0.16 Laravel Framework 9.6.0 PHPWordのインストール Composerを用いて・・・続きを読む → 尾島 2022年9月5日 フレームワーク・ライブラリ /
LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法はじめに LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法をご紹介します。 環境 PHP 8.0.16 Laravel Framework 9.6.0 PHP public function fileDownload(Request $request) { $filePa・・・続きを読む → 尾島 2022年5月30日 AWS / フレームワーク・ライブラリ /
巨大な大仏「牛久大仏」を見に行ってみた3月上旬の少し春めいてきた頃、 巨大な大仏で知られる「牛久大仏」を見に、茨城県牛久市を訪れました。 高速道路を利用し、目的地近くの牛久阿見IC(圏央道)で降りると、すぐにその"存在"を確認できました。 [caption id="attachment_7101" align="alignnone" w・・・続きを読む → 尾島 2022年3月28日 社員の日常 /
Vue.jsで動的に追加された要素に対してイベントハンドラをバインドする方法はじめに Vue.jsで動的に追加された要素に対してイベントハンドラをバインドする方法をご紹介します。 良くない例 以下、ポップアップを表示するためのjQueryプラグインMagnific Popupを使ったサンプルです。 See the Pen sample1 by cr-jojima (@cr-・・・続きを読む → 尾島 2021年12月14日 フレームワーク・ライブラリ /