AWS EC2のインスタンスタイプ変更手順
直近でEC2のインスタンスタイプを変更する作業がありました。 今更ながらも、どうせなら記事として残そう思いましたので変更手順を記載します。 前提として対象のEC2を停止しておく必要があります。 アクション -> イ…
続きを読む →AWSの各サービスの技術情報や事例などを掲載しています。
直近でEC2のインスタンスタイプを変更する作業がありました。 今更ながらも、どうせなら記事として残そう思いましたので変更手順を記載します。 前提として対象のEC2を停止しておく必要があります。 アクション -> イ…
続きを読む →ユーザーに「このフォルダ」だけアクセスさせたいということがありました。 (例)下記のような構造で、ユーザーには、「BBB」配下のみアクセスできるようにします。 S3:casareal-test (バケット名) | |-d…
続きを読む →AWSにはメール送信用のサービスがありますので、そちらの構築手順をご紹介します。 AWSでメール送信を行うには、Amazon Simple Email Service(SES)というサービスを利用します。 余談ですが、つ…
続きを読む →AWSではSSL証明書を発行する事ができます。 有償の場合もありますが、無償で利用する事も可能ですので、今回は無償で利用する方法をご紹介します。 AWSでSSL証明書を発行するには、AWS Certificate Man…
続きを読む →やりたいこと https://ec2-XX-XXX-XX-XX.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com/test.php を https://bsblog.casareal.co.jp/…
続きを読む →以前に別の記事で Laravelのセッション管理をデータベースに変更する手順 をご紹介しましたが、今回はその派生でインメモリデータベースであるRedisを利用する手順をご紹介致します。 基本的にはLaravelの公式ドキ…
続きを読む →AWS上でIPアドレスを制限する場合、方法はたくさんあり、使用するサービスによって方法が変わってきます。 例えばAmazon S3であればバケットポリシー、AWS WAFであればConditionsやRulesを設定して…
続きを読む →先日「AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト」に合格したので、学習方法などをまとめてみようと思います。 ※2019年9月11日の受験時点の内容となります。 AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイトに…
続きを読む →Amazon Inspectorとは Amazon Inspector は、AWSが提供しているセキュリティ評価サービスです。 公式サイトでは“セキュリティ評価サービス”と表現していますが、脆弱性…
続きを読む →Laravelで作成したバッチをAWS Elastic Beanstalk環境(以下、EB環境)で定期実行する手順をご紹介致します。 Laravelバッチを定期実行するには Laravelバッチを定期実行するにはサーバ側…
続きを読む →6/12(水) ~ 6/14(金) の3日間、幕張メッセで開催されておりました、AWS Summit Tokyo 2019 へ行ってまいりました。 AWSのイベントに参加するのは初めてでしたので、非常に楽しみにしておりま…
続きを読む →先日、Amazonから「Amazon S3は、2020年9月30日以降、パス形式のAPIリクエストをサポートしなくなります」と発表がありました。 Amazonの記事はこちら 概要 もともとS3には2種類のAPIリクエスト…
続きを読む →弊社が昨年度末に開発しました出版・情報配信会社様の「情報配信サイト、モバイル専用サイト、バックエンドシステム」の構築事例をご紹介させていただきます。 案件概要 WordPressとEC-CUBEで運用していたWEBサイト…
続きを読む →AWSのElastiCacheの利用手順です。 直近のプロジェクトでは、EC2が2台構成になっているシステムで、アプリケーションのセッション管理にElastiCacheを利用しました。 ElastiCacheではMemc…
続きを読む →前回の投稿の環境を利用して、最新のAmazon Linux2コンテナへバージョンアップし、 AWS CLIをインストールしてみました。 【環境】 OS:CentOS 7 Docker CE:18.06.1 Docker …
続きを読む →