コンテンツへスキップ

株式会社カサレアル BSブログ

株式会社カサレアル ビジネスソリューション部メンバーによるブログ(技術ネタ・雑記などを不定期に発信)
メニュー
  • PHP
    • Larabel
    • October
  • Java/Kotlin
  • AWS
  • JavaScript
  • HTML/CSS
  • 環境
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

タグ: Laravel

【Laravel】配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに配列の位置を出力する方法

2023年11月13日 / PHP / Laravel / 尾島

はじめに Laravelで、 配列のリクエストに対してバリデーションを実施したときのエラーメッセージに、 配列の位置を出力する方法をご紹介します。 やりたいことは、 [ ‘member’ => [ [ ‘first…

続きを読む →

Laravel×ViteでJSのwindowオブジェクトに代入した値が参照できず困った話

2023年10月30日 / PHP, JavaScript / Laravel / 阪上(フードファイター)
Laravel×Vite

はじめに Viteでビルドしたapp.js内でwindowオブジェクトに値を設定しても何故か参照できずエラーになってしまいました。 app.js import jQuery from ‘jquery’; window.$…

続きを読む →

Laravel(PHP)で文字列に複数の指定した値が含まれるかを判定するスマートな方法

2023年1月23日 / PHP / Laravel / かっしー

はじめに 開発をしていると文字列に指定した値が含まれるかを判定する機会が出てきます。 PHPの場合、方法は何種類かありますが、よく行うものとして、mb_strpos()を使った判定です。 $title = ‘株式会社カサ…

続きを読む →

PHPWordを用いたWordの作成方法

2022年9月5日 / PHP / Laravel, Word / 尾島

はじめに PHPでWordを作成できるライブラリ、PHPWordを用いたWordの作成方法をご紹介します。 今回は、Wordのテンプレートを用いてWordを作成します。 環境 PHP 8.0.16 Laravel Fra…

続きを読む →

Laravelのクエリビルダでサブクエリを使う方法

2022年6月20日 / PHP / Laravel / 矢野(ねずみ王国の住人)

はじめに laravelのクエリビルダを使って副問い合わせをしたかったのですが、 方法が最初わからなかったので備忘録という意味でも記事にします。 クエリビルダ例 ①SQLを発行する。 ・toSql()を使用すると実際のS…

続きを読む →

LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法

2022年5月30日 / PHP, AWS, JavaScript / Amazon S3, Laravel / 尾島

はじめに LaravelでAmazon S3からファイルを非同期でダウンロードする方法をご紹介します。 環境 PHP 8.0.16 Laravel Framework 9.6.0 PHP public function …

続きを読む →

LaravelでDBから取得した値を設定として使う方法

2022年2月7日 / PHP / Laravel / 阪上(フードファイター)

はじめに DBから取得した値を共通の設定として使う機会があったので、実装例を紹介します。 環境 PHP 8.1.2 Laravel 8.82.0 実装例 サービスプロバイダーのboot()内で、DBから取得した値を設定に…

続きを読む →

Create React Appで作成したプロジェクトをLaravelに組み込む

2021年8月9日 / PHP, JavaScript / TypeScript, Laravel, React / 阪上(フードファイター)

はじめに Create React Appで作成したプロジェクトをLaravelに組み込んでみたかったので、今回チャレンジしてみました。 環境 WSL2(Ubuntu 20.04.2 LTS) Laravel 8.52….

続きを読む →

Laravelのミドルウェアで入力項目のデフォルト値を設定する

2021年6月8日 / PHP / Laravel / 阪上(フードファイター)

はじめに 入力項目のデフォルト値を設定するミドルウェアを作ってみました。 実装の一例としてご紹介します。 環境 PHP v8.0.6 Laravel v8.45.1 サンプル ミドルウェアを作成する プロジェクト直下で以…

続きを読む →

LaravelでGoogleアナリティクスの環境別設定

2020年5月26日 / PHP / Laravel / 大友(減量中)

Googleアナリティクスのタグの有効/無効を環境別に設定する方法をご紹介致します。 今回はLaravelでの実装例となります。 環境 Laravel:5.5 今回やりたいこと Googleアナリティクスのタグを本番環境…

続きを読む →

Laravelのセッション管理をRedisに変更

2019年12月10日 / PHP, AWS / Laravel, Amazon ElastiCache / 高橋(タカハシ)

以前に別の記事で Laravelのセッション管理をデータベースに変更する手順 をご紹介しましたが、今回はその派生でインメモリデータベースであるRedisを利用する手順をご紹介致します。 基本的にはLaravelの公式ドキ…

続きを読む →

Laravelを5.6から5.5にダウングレードさせた時にハマった変更点

2019年10月3日 / PHP / Laravel / 村井(マックスではない)

以前、誤ってLTS版(サポートが長いバージョン)でないLaravel5.6を使用していることに気づき、Laravel5.5にダウングレードさせた時に、大きく影響が出た箇所がありました。 変更点について 変更点すべてを挙げ…

続きを読む →

LaravelにおけるModelクラスの扱い方

2019年7月30日 / PHP / Laravel / 過去記事

はじめに 今回はLaravelのModelクラスの役割とModelクラスを利用したデータの取得例をご紹介したいと思います。 環境 ・Laravel:5.5 ・MySQL:5.7.23 前提条件 ・データベースにテーブルと…

続きを読む →

AWS Elastic Beanstalk環境でLaravelバッチを定期実行する

2019年7月17日 / PHP, AWS / AWS Elastic Beanstalk, Laravel / 大友(減量中)

Laravelで作成したバッチをAWS Elastic Beanstalk環境(以下、EB環境)で定期実行する手順をご紹介致します。 Laravelバッチを定期実行するには Laravelバッチを定期実行するにはサーバ側…

続きを読む →

LaravelにおけるRequestクラスを使ったバリデーションの設定方法

2019年6月4日 / PHP / Laravel / 過去記事

初めに 今回はLaravelでバリデーションを設定する際にRequestクラスを使って、バリデーションを設定する方法をご紹介したいと思います。 Controllerクラスに直接バリデーションを設定することもできますが、R…

続きを読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »
カサレアル

ビジネスソリューション技術部

カサレアルのビジネスソリューション技術部では、システム構築から開発支援、システム/技術コンサル、といった総合的な開発ソリューションを展開しています。

カテゴリー

  • Google Cloud Platform (GCP) (4)
  • PHP (42)
  • Java/Kotlin (12)
  • Spring Framework (7)
  • AWS (31)
  • JavaScript (16)
  • HTML/CSS (6)
  • Android (4)
  • Python (7)
  • その他開発言語 (4)
  • 開発全般 (10)
  • 環境 (27)
  • 業務全般 (10)
  • その他 (56)

アーカイブ

サービス

リンク

・株式会社カサレアル CSブログ【公式】

カサレアル採用情報

カサレアル採用ページ

タグ

Amazon CloudWatch (1) Amazon EC2 (5) Amazon ElastiCache (2) Amazon ELB (3) Amazon Inspector (1) Amazon Linux (2) Amazon RDS (1) Amazon Route53 (4) Amazon S3 (5) Amazon SES (1) Angular (4) AWS Elastic Beanstalk (1) AWS Lambda (2) AWS SAM CLI (2) Backlog (1) CakePHP (1) ChatGPT (1) Docker (6) Flutter (1) GAE (1) GCP (3) Gin (3) Googleドキュメント (1) IntelliJ IDEA (1) jupyter lab (1) LINE (1) LocalStack (1) mysql (1) Node.js (1) OpenAPI (1) React (3) Slack (1) Spring Boot (6) tensorflow (1) Thymeleaf (1) TypeScript (4) Vue.js (1) Word (1) Zoom (1) イベント (2) テレワーク (3) デスクツアー (1) トラックボール (1) マウス (1) 資格 (6)

カレンダー

2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月    

株式会社カサレアル

カサレアル

〒108-0075
東京都港区港南一丁目2番70号 品川シーズンテラス24F
TEL:03-4405-7865(代)
URL:https://www.casareal.co.jp

Copyright (c) CASAREAL,Inc. All right reserved.