
LaravelでDBから取得した値を設定として使う方法
はじめに
DBから取得した値を共通の設定として使う機会があったので、実装例を紹介します。
環境
- PHP 8.1.2
- Laravel 8.82.0
実装例
サービスプロバイダーのboot()内で、DBから取得した値を設定に追加します。
実装としては以上です。
<?php
namespace App\Providers;
use App\Models\SampleModel;
use Illuminate\Support\ServiceProvider;
class AppServiceProvider extends ServiceProvider
{
/**
* Register any application services.
*
* @return void
*/
public function register()
{
//
}
/**
* Bootstrap any application services.
*
* @return void
*/
public function boot()
{
// DBから取得した値を共通の設定として追加
config(['sampleValue' => app(SampleModel::class)->first()->sample_value]);
}
}
他のプログラムからは下記のように参照できます。
$hoge = config('sampleValue');
以上がLaravelでDBから取得した値を設定として使う方法の実装例でした。