投稿者:

複数のアプリケーションをサブドメインを使ってサーバー1台で動かしてみる

新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 2025年も、カサレアルをよろしくお願いいたします。 やりたいこと 複数のアプリケーションを1台のEC2で動かしたい! ということでnginxと格闘したお話です。 https://subdomain1.casareal.jp https://subdo・・・続きを読む

技術部が技術部であり続けるために

お疲れ様です。松村です。 最近は開発環境ないしはITを取り巻く環境の変化というものがすさまじく ビッグデータ、IoT、DX、クラウドネイティブ、DevOps、ローコード いろんな技術が日々進化していく一方で、それを利用していく開発者も、 新しい技術を学習し、使いこなすことを強く求められています。 そ・・・続きを読む

ファシリテータ?コミュニケーション?MTGで気を付けている7+1つのこと

お疲れ様です。松村です。 課長という肩書上、課員とMTGすることも多いのですが、 30代になってくると多い悩みが、MTGをもっとうまくできるようにしたい コミュニケーション能力を上げたい、ファシリテータとしてうまく回せるようにしたい というSE・PGとしてよりステップするために必要な要素です。 なの・・・続きを読む

ChatGPT4に仕事をさせてみた

お疲れ様です。松村です。 巷を賑わしているAIにですが、我々エンジニアに取って どこまで影響があるのかなということでいろいろ試してみました。 GPT-4 とりあえず無料でできるだけやってみます。 有料プランが、ありますが月額20ドルのクレジットのみです。 学習モデルを育てられる APIが使える より・・・続きを読む

GAEの起動/停止をスケジューリングする

この記事は、カサレアルAdvent Calender 2022 の21日目のエントリです。 お疲れ様です。松村です。 GCPのプロジェクトを今年から担当したのですが、なかなか手探り状態でうまくいかないことも多かったです。 ということでGCPのプロジェクトで最初に困ったことを書こうと思います。 はじめ・・・続きを読む

casarealの新人研修 ~後日談と撮影会~

お疲れ様です。松村です。 弊社も今年度は4月の中途入社が3名入りました。 そうなってくると研修とかOJTが必要になってきます。 今回は3名ともエンジニア経験がほぼ0という状態でした。 とはいえ、エンジニア会社なのにそんな採用してて大丈夫? って方もいるかもしれませんが弊社的にも珍しいことではありませ・・・続きを読む

慰労会 in 叙〇苑

初めまして! 開発2課の課長をやっています。松村です。 以後お見知りおきを! 慰労会前置き というわけで、初の投稿となりますが、弊社は社員の紹介制度というものがあります。 知り合いを紹介すると 金一封が会社から出ますよーという制度なんですが この度、長らく現場で協力してくれていたフリーのエンジニアの・・・続きを読む