月: 2021年7月
はじめに 前回からの続きです。前回はRaspberry Piでリモコンの赤外線信号を受信して学習するところまで進めました。 今回は、学習したリモコンの赤外線信号をRaspberry Piから送信してエアコンを操作します。 ※前回と同様、配線を間違えるとRaspberry Piが壊れる可能性があります・・・続きを読む →
AMIとは、Amazon Machine Image の略で、AWS EC2のサービスの1つで、OSやボリューム、アプリケーションサーバ等を含んだテンプレートのことです。 EC2のインスタンスを立ち上げる際、Amazon Linux 2 等のマシンイメージを選択しますが、これらもAWS側で用意されて・・・続きを読む →
高橋(タカハシ)
2021年7月19日
AWS /
postgresを長くやっていて、mysqlを初めて触ったときに一番感動したこと in句で指定している順番で値を取得できるの!?ということでした。 select * from item_mst where item_code where item_code in ('003','001','002'・・・続きを読む →
2021年上半期最も熱く盛り上がったもの、それは... \\PRODUCE101JAPAN SEASON2// 今回は、このPRODUCE101JAPAN SEASON2を通して利用することになった「5G LAB」アプリについてブログを書いてみたいと思います。 PRODUCE101JAPAN SEA・・・続きを読む →
土生(チャンハブ)
2021年7月5日
社員の日常 /