AMIの取得手順

AMIとは、Amazon Machine Image の略で、AWS EC2のサービスの1つで、OSやボリューム、アプリケーションサーバ等を含んだテンプレートのことです。
EC2のインスタンスを立ち上げる際、Amazon Linux 2 等のマシンイメージを選択しますが、これらもAWS側で用意されているAMIになります。

AMIは取得(自作)することができ、インスタンスのバックアップとして使ったり、別アカウントに公開することも可能です。
今回は、AMIを取得する方法を記載します。

  1. 取得したいインスタンスを選択し、アクション -> イメージとテンプレート -> イメージを作成 をクリックします。
  2. イメージ名とイメージの説明を入力し、「イメージの作成」を押下します。
    イメージを作成する際、対象のインスタンスが再起動するようになっていますので、再起動させたくない場合は「再起動しない」にチェックを入れます。
  3. サイドメニューの「AMI」を開くと、対象のAMIのステータスが「pending」となり、イメージの作成が行われます。
  4. ステータスが「available」となれば、イメージの作成は完了となります。

これでAMIを自作することが出来ました。
取得したAMIは、インスタンス新規作成時のテンプレートとして選ぶこともできます。

インスタンスが何らかの理由により壊れてしまった時や同じ設定のインスタンスが複数必要になった時のために、AMIを1つでも取得しておくのが良いかと思います。


--------------------------
システム開発のご要望・ご相談はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です