AI 開発

JetBrainsのAI Assistantを使ってみての感想や有用性について

はじめに

最近何かとAIの話をよく耳にしますが、
私自身あまり使う機会もなく、開発でも特に活用していませんでしたが、
試す機会があったので、使ってみた感想や有用性などに関して、
書いてみようと思います。

JetBrains AI Assistantとは?

JetBrains

JetBrainsに関しては、
この記事を見ている人からしたら説明必要ないかと思いますので割愛しますが、
ざっくり言えば、プログラミングするにあたって便利な開発ツールを提供している会社です。

JetBrains AI Assistant

そして今回の記事の肝である、JetBrains AI Assistant に関してですが、
JetBrainsが提供している開発ツールに導入できる、
AIを利用した拡張機能になります。

使用するには、AI Assistant の利用料を支払う必要があります。
JetBrainsの有償ライセンスを使用していれば、7日間のトライアルもあるので、
試しに使ってみてください。
利用料に関しては個人利用、法人利用で異なるようなので、
公式をチェックしてください。
JetBrains AI Assistant公式

AIで何ができる?

実際のところ、JetBrains AI Assistantを導入することで何ができるのか、
私が特に有用性があったと感じる機能をご紹介できればと思います。
ただし、私は開発言語にPHPを主に使用しているので、
「PHPで開発するにあたって」有用性があった機能になります。
あらかじめご了承ください。

コードのリファクタリング

開発を進めるにあたって、
1つのメソッドが異常なほど長くなってしまったり、
自分でも読みにくいコードができあがってしまって、
作り終わった後にメソッドを細分化したり、
共通化を行ったりなど、コードのリファクタリングを行うかと思います。
このリファクタリングをある程度やってくれる機能になります。

もちろん完全にすべてやってくれるわけではありませんが、
かなりの効率化を図ることができると思います。
複数人での開発をする際に、
新人のコードレビューなどを行うプロジェクトも多いかと思いますが、
この機能を活用することで、
新人側で書き方の勉強にもなりますし、
何よりレビュアーの負担がかなり減らせるようになるかと思います。

個人的には一番有用性を感じる機能でした。

AIとのチャット

これに関しては、コード開発特化のchatGPTと思っていただいて問題ないかと思います。
開発ツール内で、AIに質問することができるというものです。
ググって見つけてくる手間がかなり省けます。
もちろんAIを過信はできないので、提案された内容の確認や、
正しく動作するコードなのかなど、確認は最低限必要です。

ドキュメントの自動生成

PHPに限らず、メソッドにはメソッドの説明や、
変数に関しての型、説明などのドキュメントを記述するかと思います。
そのドキュメントを、メソッド内を読み取って、記述してくれる機能になります。
なかなか記述が面倒だと私自身感じていましたので、
個人的には多用しています。

コードの説明

私自身は今のところあまり使用していませんが、
選択した範囲のコードの説明をしてくれる機能があります。

中途参画したプロジェクトのコードを解析するときや、
そもそも使用したことのないプログラミング言語の案件に参画することになった際など、
非常に有用な機能になるかと思います。

その他機能

他にも下記のような機能がありましたが、
今のところ使用する機会があまりなかったので説明は省きます。
タイミングによっては使えそうな機能かと思います。

・テストプログラム作成
・言語コンバート
・コードの自動生成

おわりに

いかがだったでしょうか。
興味を持った方はトライアルだけでもやってみるといいかもしれません。

ちなみに一部機能に関しては、まだ日本語化されていなかったりもするので、
その辺りは今後のアップデートに期待です。


--------------------------
システム開発のご要望・ご相談はこちらから

[合格体験記]Webセキュリティ基礎試験とWebセキュリティ実務試験を制覇したはなし
PHP_CodeSnifferでコーディング規約に準拠しているかチェックする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

コメント ※

名前 ※

メール ※

サイト