AmazonSESのバウンスをAmazonSNSで通知する

はじめに

AmazonSESでメール送信を行う際に、存在しないメールアドレスにメールを送ったりなど、相手にメールが届かないとバウンス率というものが上がってしまい、バウンス率が一定の割合を超えるとAmazonSESを利用できなくなってしまいます。
そのためバウンス情報を利用して、そのメールアドレス宛へのメール送信を制御する必要があります。
今回はバウンスの情報が届いた際に、AmazonSNSを利用して、指定したメールアドレスにバウンス情報を通知する方法をまとめようと思います。

AmazonSESの設定

AmazonSESでメールを送る準備をします。
今回はドメインを使用せず、Eメールアドレスを使用します。

まずはAmazonSESの画面を開いて、IDの作成をします。

使用するメールアドレスを指定してIDの作成を行います。

指定したメールアドレス宛にメールが来るので認証します。

IDステータスが認証済みになっていればOKです。

AmazonSNSの設定

ここからAmazonSNSを利用してAmazonSESのバウンス情報をメールで送る設定をしていきます。

まずはAmazonSNSの画面を開いて、トピックの作成をします。
トピック名を入力し、次のステップに進みます。

任意の表示名を指定してトピックの作成を行います。

トピックが作成出来たら、サブスクリプションの作成を行います。

プロトコルにEメールを選択し、受信するメールアドレスをエンドポイントに設定します。

サブスクリプションを作成すると、エンドポイントにメールが届くので認証します。

作成したサブスクリプションが確認済みのステータスになっていればOKです。

SESとSNSの紐づけ

ここまで別々で設定をしてきましたが、
最後に2つのサービスを紐づける必要があります。

SESで作成した検証済みIDのページで通知タブを開いて、フィードバック通知を編集します。

バウンスフィードバックに、SNSで作成したトピックを割り当てます。

設定は以上になります。
テストEメールの送信をして、バウンスの情報が届くか試してみます。

シナリオをバウンスに設定、件名と本文は適当に入力し、テストメールを送信します。

以下のようなメールが来ていれば成功です。

おわりに

今回はメール通知なのでバウンス対策の初歩になりますが、
APIにバウンス情報を投げたりするのもそこまで流れは変わらないので、
最低限この手順を押さえておけば、役に立つと思います。

参考になれば幸いです。


--------------------------
システム開発のご要望・ご相談はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です