GeneXus X Ev3からCPUをフル活用してビルドできるオプションが追加されました。
「インスタンスの同時生成」と「インスタンスの同時分析」のオプションです。
- インスタンスの同時生成:ビルド時のプログラムの生成時のインスタンス数
- インスタンスの同時分析:ビルド時のオブジェクトの分析時にインスタンス数
「インスタンス数」というのが具体的に何を指しているのかわからないのですが、公式wikiに設定値の推奨値が掲載されています。
GeneXus Wiki – 複数の同時生成処理と分析処理のインスタンスhttp://wiki.genexus.jp/hwiki.aspx?複数の同時生成処理と分析処理のインスタンス,
- 4 コア: [ インスタンスの同時分析 ] = 3、 [ インスタンスの同時生成 ] = 2
- 8 コア: [ インスタンスの同時分析 ] = 5、 [ インスタンスの同時生成 ] = 4
なお、GeneXus 15ではデフォルトで推奨値が設定されているので、変更は不要です。