スクラッチ開発ではライブラリを選定して導入するというプロセスが必ずありますが、GeneXusは様々なシステム開発で利用できる汎用的なライブラリが初めから導入されています。
例えばエクセル出力やメール送信などの機能は、サードパーティ製のライブラリを利用して実現しています。
どのようなライブラリを使用しているかは、wikiにて確認できます(日本語のwikiもありますが、コンテンツが古いので英語のサイトをご紹介します)。
Webアプリケーションの場合
GeneXus Wiki – External utilities used by GeneXus generated web applications
https://wiki.genexus.com/commwiki/servlet/wiki?15671,External+utilities+used+by+GeneXus+generated+web+applications,
スマートデバイス向けアプリの場合
GeneXus Wiki – External utilities used by GeneXus generated Smart Devices applications
https://wiki.genexus.com/commwiki/servlet/wiki?25094,External+utilities+used+by+GeneXus+generated+Smart+Devices+applications,
なお、GeneXus 15からはデプロイ用のファイル作成時に、必要なライブラリを自動的に同梱してくれるようになり、デプロイファイル作成時にライブラリを手動で追加するという手間がなくなりました。